Butterfly only knows.

札幌のデザインマネジメント会社社長のブログです。

川端康成『古都』より

サブノートMacに対する物欲度

http://tb.japan.cnet.com/tb.php/20362782

 最初に使ったノート型マックはPowerMac3400だったと思いますが、あれを使っていた時期は短くないMac歴の中でも1,2を争うダメ期間でした※。3400に当時まだ珍しかった定額制のPHSを組み合わせてFTPサーバを立ち上げ、外注デザイナーたちとデータをやりとりするのに使っていましたが、今考えると相当に無謀でした。

※ダントツ永世トラブル王は毎朝入念な暖機運転が必要だったPowerMac9500+G3カード。おまえは空冷ポルシェかと。あと冷却に扇風機必須だったIIfxもかなりのもの。

 その後G3の99モデル(Lombard)やらiBookG3やら同G4やらを使い続け、今はMacBookProとMacBookを併用していますが、考えて見れば一度もモバイル用途でMacを使用していたことがない。モバイル用にはその都度バイオのR505やThinkpadのX2xシリーズ(今はX40)を使っていて(ただしOSはLinuxを突っ込んで)、MacOSはあきらめていたのでした。

 先日MSさんの北海道支店に打ち合わせにいった際は、Thinkpadの調子が悪かったので(バッテリー死亡)MacBookProを持ち込むという暴挙にでましたが、BootCamp+VistaをインストールしてWindowsとして使うという気の配りよう(当社比)。

 このノート型Macは、同社製品で最大のノート型Macである現行の「Macbook Pro」に比べ、厚さも重さも半分になっているという。

 出るんでしょうか。現行のMacBookPro(15inchモデル)は厚さが2.59cm、重量が2.45kgですから、おおむね厚さが1.3cmで重さ1.25kg程度でしょうか。ほんとにこの数値だったら即買いですが、現在使用中のX40+大容量バッテリー+αで約1.5kgなので、許容範囲としては2cm&1.5kgなら買ってもいいかと。いや、うそです。そんなことは関係なく買ってしまうことでしょう。なんかだせー形だなと言いつつ買ってしまったiPod nano(3rd)のように。あれ、ださくないですか?

 おそらく光学ドライブレスなのは間違いないと思いますが、ハードディスクのかわりにフラッシュメモリを採用するかどうかは微妙じゃないでしょうか。容量としては64GBが最低ラインだと思いますが、これだと結構なお値段になるのでは。あと対MacBook比でいえば、iSightもなしかと。

 とりあえず噂されているMacサブノート発売までは、Thinkpadの1.8inch HDをフラッシュメモリに換装して軽量化をはかり延命するつもり。ついでに液晶がぶっこわれたiBookG4の中身をG3 LombardかLC475の筐体につっこんでみたり。※後日LCIIIにぶっこみました。Tigerが動くLCIII萌え。


♪ hypnotize / Scritti Politti